WEKO3
アイテム
中学生から大学生までを対象とした地球温暖化問題の知識についてアンケート調査 : 2009年と2019年の比較速報
https://doi.org/10.15018/00001193
https://doi.org/10.15018/00001193f7a6fdd4-122f-40b7-8961-0ab07ef3f55b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-01-20 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 中学生から大学生までを対象とした地球温暖化問題の知識についてアンケート調査 : 2009年と2019年の比較速報 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Questionnaire Surveys on Student’s Knowledge for Global Warming : Prompt Report about Comparative Research of the Results in 2009 and 2019 | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
その他 資源タイプ | Article | |||||||||
著者 |
宮下, 敦
× 宮下, 敦
|
|||||||||
書誌情報 |
ja : サステナビリティ教育研究 巻 2, p. 25-33, 発行日 2020-11-01 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 成蹊学園・成蹊大学サステナビリティ教育研究センター | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | SDGs | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 地球温暖化問題 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | アンケート調査 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 中学生 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 高校生 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 大学生 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | knowledge for global warming | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | questionnaire survey | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | high school students | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | university students | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.15018/00001193 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | SDGsの目標13「気候変動に具体的な対策を」を若い世代に効果的に働きかける方法を探る目的で,2009年に中学生~高校生を対象に実施した地球温暖化問題についてのアンケートを,2019年に中学生~大学生を対象に再度実施した,アンケート回答者の総数はどちらも1000人以上の規模で,アンケート用紙はまったく同じものを用いた.2回のアンケート調査を比較すると,地球温暖化問題について関心があるという回答の割合が70%以上と高い点や,地球温暖化の原因をオゾン層破壊と混同する傾向など,10年を隔てて行った結果には大きな変化は見られなかった.また,中学生以上の学齢では.アンケート結果についての年齢の違いによる回答傾向が変化しないことから,地球温暖化問題の普及に関しては,小学校での学習が重要な役割を持っていることが示唆される. The questionnaire surveys about global warming were conducted to search the knowledge and awareness of junior and senior high school and university students in Japan. The questionnaires were taken twice at 10-year intervals in 2009 and 2019. In 2009, 1423 junior and senior high school students participated, and in 2019, 1343 junior and senior high school students and university students participated in the questionnaires. There was little statistical difference between the two surveys due to participant age distributions. The results of the surveys show that students in Japan are highly concerned about global warming. The author also found that a certain proportion of people believe that global warming is caused by the depletion of the ozone layer. In order to correct these misconceptions, SDGs and ESD in elementary schools will be important. | |||||||||
言語 | ja |