ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 経済学部論集
  2. 42 (2011)
  3. 2

バランスシート・アプローチによる確率的債務持続可能性分析 : インドネシアの財政を事例として

https://doi.org/10.15018/00000016
https://doi.org/10.15018/00000016
f4faaf6b-ded7-4b9a-9c95-16cda3934fd2
名前 / ファイル ライセンス アクション
keizai-42-2_135-155.pdf keizai-42-2_135-155.pdf (907.6 KB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-03-19
タイトル
タイトル バランスシート・アプローチによる確率的債務持続可能性分析 : インドネシアの財政を事例として
言語 ja
タイトル
タイトル Balance Sheet Approach to Stochastic Debt Sustainabiliry Analysis : The Case of Indonesia
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他 資源タイプ Article
著者 大重, 斉

× 大重, 斉

ja 大重, 斉

en Ohsige, Hitoshi

Search repository
書誌情報 ja : 成蹊大学経済学部論集
en : The journal of the Faculty of Economics, Seikei University

巻 42, 号 2, p. 135-155, 発行日 2011-12-20
出版者
出版者 成蹊大学経済学部学会
言語 ja
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0388-8843
NCID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00126720
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 債務持続性
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 バランスシート・アプローチ
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 新興市場
ID登録
ID登録 10.15018/00000016
ID登録タイプ JaLC
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿では,Barnhill and Kopits(2003)及びYeyati and Sturzeneger(2007)の手法に倣って,基礎的財政収支の正味現在価値をモデル化し,モンテカルロ・シミュレーションにより基礎的財政収支の正味現在価値の分布を算出する。本稿の分析方法は,従来IMF等で行われているシナリオ分析の方法とは異なり,ベースラインから乖離した様々な状況等や経済環境のリスクの高まりによる現在価値の不確実性の上昇(分布の広がり)を表現することができる。Barnhill and Kopits(2003)では,資産及び負債をフォワードルッキングの観点から評価し,それぞれの資産を時価で再評価するなど,より複雑な分析を行っている。本稿の目的のひとつはバランスシート・アプローチによる分析を発展させるためのベースとなる基礎モデルを提示することにあるので,基礎的財政収支か算出される正味現在価値を評価することを中心に議論する。VAR(Vector Autoregression)で近似した経済環境モデルから基礎的財政収支のモデルを構築し,中央政府の正味現在価値のモンテカルロ・シミュレーションを実行し,現在の債務水準を前提とした推定デフォルト確率を算出する。本稿では,確率的債務持続可能性分析の事例のひとつとしてインドネシアを取り上げる。インドネシアの中央政府の純資産の正味現在価値を計算し,簡易的ではあるが,シミュレーション結果から,推定デフォルト確率(純資産が負になる確率)を算出する。また,政策効果の比較分析の例として,インドネシア政府の燃料補助金の弾力性を低下させるような政策対応を行った場合のデフォルト確率の変化について分析を行う。こうした政策対応により,政府の正味現在価値の分布が正の方向に移動し,デフォルト確率が低下する。さらに,10年先の石油価格の予測により,推定デフォルト確率がどの程度変化するかについて分析をする。石油価格上昇の局面では,燃料補助金の支出が石油収入を上回るため,石油価格が高い場合のほうが低い場合に比べ,推定デフォルト確率が上昇する。
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-08-23 00:28:55.458481
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3